参考書の買取おすすめ店を紹介します!
受験に使った参考書や問題集は、入学したら必要なくなりますね。
よく断捨離といいますが、使わない参考書や問題集をいつまでも家に置いておいても、スペースを取って邪魔になるだけです。
それならと、燃えるゴミ収集日に少しづつ出したり、月に1回のリサイクル資源ゴミとして一括して出すことを考えると思うのですが、少し待ってください。
参考書や問題集は、高値で売れるんです。
参考書や問題集を高値で買い取ってくれるお店を紹介します。
予備校テキストも買い取ってもらえます。
大学受験に使用したものだけでなく、中学や高校受験に使用した参考書や問題集も買い取ってもらえます。
多少の書き込み・傷み・汚れ・記名などがあってもOKです。
まずは、順番に紹介していきますね。
メルカリ
メルカリは書籍だけでなく、なんでも売ることができるので利用している人も多いのですが、残念ながら参考書や問題集は出品してもなかなか売れません。
もし、売れたとしても利益が数十円、もしくは送料代でチャラというのがほとんどです。
参考書が300円で売れても、手数料が30円、送料175円が引かれて、手元に残るのが95円というのが実情です。
ですので、メルカリで参考書や問題集を出品するのなら、売るというよりもお譲りすると考えた方がいいでしょう。
ブックオフ
ブックオフは基本、参考書や問題集の買取はおこなっていません。
取り扱っているのは、コミック、ビジネス・経済書、小説などです。
ただ、ブックオフは自給自足のシステムで店で買い取ったものは、その店舗で販売するというのが原則です。
ですので、その店舗で参考書や問題集が売れるのであれば買い取ってもらえることもあります。
しかし、買い取って貰えても高額な専門書だからと言って、それに見合った買取金額になるのではありません。
ブックオフの買取基準は、あくまでも使用感・傷み・汚れなど本の状態なのです。
ですので、ブックオフも参考書や問題集を買い取ってもらうには、あまりお薦めができません。
でも、ブックオフの良いところは値段がつかなくても、無料で引き取って処分してくれることです。
まずは、売ることはできなくても処分することはできます。(笑)
「買取ができません」と言われたときに、「処分はできますか?」と聞いてみて下さい。
これで無料で処分してくれます。
では、どこがおすすめか?
参考書、問題集の買取なら学参プラザ
学参プラザは、参考書、問題集の買取専門店です。
大学受験参考書、赤本、青本など、700点以上を定価の15〜30%以上の買取価格を保証しています。
他にも緑本、予備校テキスト、模試、センター試験用参考書・問題集、マニュアル本、ノウハウ本、Z会の旬報、月刊「大学への数学」「蛍雪時代」などの受験雑誌も買い取ってもらえます。
特に予備校テキストや医学部受験用の参考書は、需要が高く高値で買い取ってもらえます。
また、大学受験だけでなく、中学や高校の受験に使用した参考書や問題集も買い取ってくれます。
こちらは、定価の15〜30%以上買取価格保証です。
多少の書き込みがある場合や使用感・傷み・汚れ・記名・押印・蔵書印がある場合もOKです。
学参プラザのおすすめポイント
- 段ボールの無料送付
買取を申し込むと、参考書など詰める段ボールを無料で送ってきます。
- 送料無料(10冊以上)
送られてきた段ボールに買い取ってもらいたい書籍類を詰めて、着払いで送ることができます。
- 支払が早い
査定自動承認で申し込むと、到着後3営業日以内(土・日・祝日を除く)に買取代金が振り込まれます。
(受取方法は「銀行振込」「現金書留」「Amazonギフト券」「選べるe-GIFT」の中から選ぶことができます。)
より高く売るコツ
次の項目に該当すれば( )内の数字だけ買取金額がアップします。
- ダンボールの無料送付なし(+10%)
- 自動集荷(+5%)
自動集荷は、学参プラザに申し込むと指定の日時に宅配業者が引き取りに来てくれます。
14時までの申し込みなら、当日の集荷も可能です。
着払い伝票を宅配業者が持ってきますので、送料は無料です。
ただし、10冊未満だと買取金額から500円が配送料として引かれます。 - 査定自動承認コース(+5%)
査定自動承認コースは、買取総額のみ教えてもらえます。
個別査定コースに申し込めば、一点ずつ買取価格を教えてくれます。 - 買取額をAmazonギフト券で受取(+5%)
- 買取総額5,000円以上(+5%)
合計で30%もアップします。
中古書店
街の中古書店は、買い取っても販売ルートが無いので、ほとんどのお店で買取はしていません。
ただ、一部の中古書店では買取をするところもあります。
しかし、実態は学参プラザに一般のお客様を装い販売しているのです。
学参プラザも、あまりにもこの行為が目につくようになったので、現在は受け取り拒否をしています。
場合によっては、顧問弁護士や公安・司法機関を通して厳正に対処もしているようです。
ですので、街の中古書店では参考書や問題集の買取はしていないと思われます。